債務整理とはいえ費用はかかります





債務整理にはもちろん費用が発生します。その費用にはどのようなものがあって、どのくらいの費用がかかるのかについてみていきます。まず着手金です。着手金は、弁護士・司法書士に債務整理を依頼した際に払う費用です。成功・不成功にかかわらず支払う必要があります。基本的には前払いで払いますが、弁護士・司法書士事務所によっては、分割払いや後払いで払えるところもあるようです。着手金は、債務整理の種類や依頼する弁護士・司法書士によって異なってきます。



次にかかる費用は、報酬金です。報酬金とは成功報酬のことをあらわしています。実際に依頼した結果、債務整理で債務額を減らせた場合や、過払い金返還請求で過払い金を取り戻せた場合に発生する金額です。報酬金についても、弁護士・司法書士によって異なります。

最後に実費として、債務整理処理にかかる費用があります。たとえば、収入印紙代、郵便切手代、交通費などがあげられます。これらは報酬金と異なり、弁護士や司法書士の実質的な収入になるわけではなく、手続き上必要な費用です。いわゆる、立て替えた分の支払いになります。

次に様々なケースについて実際の費用について考えて見ましょう。まずは過払い金返還請求の場合ですが、着手金5万円+成功報酬5万円+減額分10%+過払い返還分20%という形が一般的ですので、過払い金の金額によって大きく変わってきます。あまり少ない金額だと依頼するメリットはないのかもしれません。

次は任意整理です。着手金2万円×金融業者数。最低5万円からとなります。報酬金2万円に、次の金額を加算した金額を上限としています。1、金融業者の主張の元金と和解金額との差額の1割相当額。
2、交渉によって過払い金の返還を受けたときは、金融業者の主張の元金の1割相当額と過払い金の2割相当額の合計額、なります。いずれも最低金額が決まっており、金融業者の数と和解金と過払い金とがかかってきます。このように費用に関しては債務金額によって変動しますので、ご自身で試算してみるとよいと思います。